どうも おーじろーです。
おーじろー は余剰資金を投資しています。
投資を始めたのが2007年となんと12年の投資歴があります。
察しが良い方ならお気づきかもしれませんが、投資を始めた1年後にリーマンショックを経験し、株・FXでおおよそ100万円の損をしています。
その後、投資のスタイルがいろいろと変わっていますが、現在たどり着いた投資スタイルを紹介します。
おーじろーの投資は「長期投資スタイル」
株
おーじろー の投資スタイルは長期投資を基本方針としています。
その方針のもと、以下の2つの思想で株を購入しています。
株購入の思想
- 安くなった銘柄を買う
- 応援したい銘柄を買う
短期投資を何度も繰り返しましたが、相場はほぼ自分の逆に動き、思った利益は得られませんでした。その経験を踏まえ日頃利用していて応援したい企業の株の購入や、不祥事や何等かの理由で安くなった銘柄を購入するようにしています。
安くなった株の購入は、いつが安いのか、いつが底なのかということを判断するのがかなり難しく、以下の株を購入しましたが購入後にさらに落ちるなど試行錯誤で見守っています。またどこかで購入・売却の結果を公開したいと思います。
風評被害や不祥事などで安くなった株
- 東京電力
- 東芝
- 神戸製鋼
- TATERU
- するが銀行
結局、勝ったの?負けたの?
利確するまで負けでは無い!
ふーん
投信
おーじろー の投資スタイルの参考となった方が「澤上 篤人」という方で、最近読んだ本だと以下のような著書を出しています。
さわかみ投信のように長期投資を目的とした投信に興味が出てきたため、調査した結果、多くを学ばせて頂いた「澤上 篤人」先生の投信ではなく、「ひふみ投信」をメインの投信としています。
まとめ
おーじろー は長期投資システムで株をメインにゆっくりと企業が大きくなることを願い待つスタイルです。
少額で外国株、債券などをほどほどにやっています。
今後投資スタイルが変わることがあったら、まとめて更新していきたいと思います。
閲覧ありがとうございます!
ポチッと応援していただけると嬉しいです!

